重要事項説明書とは?どんなポイントが注意点なの?

重要事項説明書とは?どんなポイントが注意点なの?

住宅を購入する際、わからないことは多いと思います。損害賠償や違約金など専門家でもなければわかりません。そんな心配を解消してくれるのが重要事項説明書です。重要事項説明書とはどのような物なのか?また、説明を聞く際に注意するポイントなどを説明します。

重要事項説明書とは

重要事項説明書とは、購入する物件の情報と、契約内容が詳しく書かれている説明書の事です。物件の面積や築年数などの基本情報はもちろん、契約した条件や補償なども記されています。また、水道や電気などの設備や、マンションの共同区画の規則など、うっかり忘れやすい部分も表記されています。

重要事項説明書で特に注意したいポイント

重要事項説明書で確認しておいた方がいいポイントをいくつか紹介します。建築業者が契約する宅地建物取引士によって一通り説明されますが、もし、抜けていたりわからないようでしたら確認してみてください。

解除事項・期日

意外に気にしない人は多いですが、解除事項や様々な期日も確認しておく事をおすすめします。住宅を契約した際、「想像とは違う」と思うこともあるでしょう。ですが、解除事項に「3か月未満は解約禁止」とあった場合は、手放すこともできません。解約できないことで敷金も返却されず、その住宅に住み続けるしかありません。

他にも、家賃の更新手続きについてや住宅ローンについてなども、忘れると大変なことになってしまいます。長く住むことを考えるのなら、それぞれの契約方法と更新方法、また、逆に解除方法や規則なども確認しておくようにしましょう。

損害賠償・違約金事項

損害賠償や違約金事項もよく確認する必要があります。住宅トラブルの中でも、お金に関するトラブルは多くあります。マンションなどの集合住宅に特に多いですが、一戸建ても例外ではありません。公園など地域や県の決まりなどが関係してくることもあります。もし、万が一の場合にトラブルに発展しないためにも、違反内容や請求金額を知っておくことは大切です。

特約

最も重要だと思われる内容が「特約」です。特約とは、その物件に対する特別な契約の事です。例えば、マンションを手放す際は「購入前の状態にしなければならない」とあったり、購入する物件が安いと思ったら「心霊物件だった」という場合もあるかもしれません。

これはあくまでも極端な例ではありますが、「ペット禁止」「赤ちゃん禁止」のマンションやアパートはザラにあります。知らずに契約してしまうと、思わぬ違約金を支払ったり、最悪の場合、住宅を手放さければならないこともありますので、注意してください。

連絡先

意外と確認しない人が多いのが、緊急連絡先についてです。水道設備や電線関係の故障など、トラブルが発生した際の連絡先は必要になります。管理は不動産会社だと思ったら、別の会社やオーナー(大家)がいる場合も珍しくありません。トラブル対策やリフォームの相談など必要になるかもしれませんので、昼間と夜中、それぞれへの連絡手段は知っておく方がいいです。

契約はその場で決めない

重要事項説明書は、物件の契約の前に必ず、宅地建物取引主任者によって説明と確認が行われます。理解の相違があっては困りますので、説明は絶対です。ですが、説明だけでは十全に説明できているとはいえません。説明事項が沢山あり、すべて理解するまで説明すると時間が足りないからです。そのため、説明以外の部分を知るためには、重要事項説明書のコピーを貰い、自宅でじっくり見る必要があります。

購入までの契約はすぐに決まるわけではありません。購入者が納得いくまで何度も行います。重要事項説明書を読み、疑問がある場合はメモをして、次回の相談の際に質問することが、契約前には必要になります。

「知らなかった」「聞いてない」は自己責任です。おすすめの質問内容だけではなく、他にもいろいろと確認し、納得のいく契約にしましょう。