マイホーム購入前に欠陥が見つかるホームインスペクションとは?費用は?

マイホーム購入前に欠陥が見つかるホームインスペクションとは?費用は?

最近、よく耳にする不動産の用語に「ホームインスペクション」という言葉があります。簡単に言うと「住宅診断」の意味なのですが、住宅は一発勝負の意味合いの強い買い物と言えるので、その重要性が増して来ます。

ホームインスペクションとは?

マイホームは「一生の買い物」とも呼ばれる高価な買い物です。憧れのマイホームを手に入れるのは夢ですよね。ですから、購入に当たっては失敗の無いように注意したいものです。
しかし、そうは言っても、全ての人が住宅のプロでは無いので、具体的な物件の診断は非常に難しいのが現実です。床の傾きや壁紙のはがれ等、気づきやすい場所はチェックする人もいるかも知れませんが、シーリングの劣化等、分かりにくい場所は見過ごされる危険性が高いのです。
そんな場合に頼りになるのがホームインスペクション(住宅診断)です。ホームインスペクションは、第三者的な立場からの住宅の診断で、住宅のプロが携わります。
ホームインスペクションでのチェックポイントは、住宅の様々な部分が対象になります。そして、買い手としては、住宅購入に関する失敗の回避に役立ちます。住宅の購入は、誰もが「初めて」です。ホームインスペクションの審査によって、不安な要素が払拭出来ると思われます。

ホームインスペクションでのチェックポイント

ここでホームインスペクションのチェックポイントを見てみましょう。

外周りの状態

住宅の外周りのチェックは、単なる外観だけでなく、例えばコンクリート基礎の屋外の部分の劣化の状態や、外壁材や屋根材のひび割れ、そしてシーリング等の見えにくい箇所までをチェックします。素人の気がつきにくい箇所までを丹念に見てくれるので、安心出来ます。

室内の状態

室内のチェックは、床や壁、天井、そして階段等になります。床や壁等の傾きはもちろんの事、腐食やカビの発生等もチェックポイントに入ります。その他にも、階段のきしみ具合や沈み等も入り、生活する人が安心出来るかをチェックします。

床下の状態

床下のチェックは建物を支えている箇所でもあることから、非常に重要になりますので、チェックも入念に行われます。チェック項目される箇所は土台や基礎となり、部材と接合部になります。部材においては、割れ等の破損の有無だけで無く、腐朽や白アリ等の被害の状況や、水の染みた跡、そして湿り気等も見られます。また、部材の接合部は金属製の部品が使われていることもあり、サビの発生具合等もチェックされます。

小屋根・天井裏の状態

小屋根と天井裏のチェックも、主に部材の具合と接合部の部品の状況になります。部材は割れ等の破損具合や腐朽、接合部の部品のサビや緩み等がチェックされます。

設備の状態

設備のチェックは、主に給水設備、給湯設備、排水設備のチェックとなります。水周りの設備は、住宅設備の中でも特に老朽化しやすい部分なので、しっかりした確認が必要になります。水周りは飲料水に直結します。入念に確認をしたいものです。

ホームインスペクションの費用について

住宅は基本的に法的に安全性が保たれてはいますが、実際には老朽化が進んでいたり、中古住宅などでは耐震性等で現在の品質基準を満足していない場合もあるので、入念なチェックが必要です。そこで搭乗するのがホームインスペクションですが、このチェックも無料ではありません。
ホームインスペクションの費用は実施する会社やチェックする住宅の規模等にもよりますが、目視で行われる場合には大体5~6万円程度となることが多いです。そして、チェックに機械を使う場合もありますので、その場合は10万円くらいになる場合もあります。
ここで問題となるのは、この費用を「高い」と見るか「安い」と見るかの判断とも言えるでしょう。この部分は住宅を購入する人で、必要と判断するか不要と考えるかで、価格に対する考え方も違って来るとも思われます。
しかし、住宅は一生の買い物で、後戻りは出来ないことも思い出すべきです。不具合を放置して老朽化を放置するのを避ける意味でも、ホームインスペクションを検討することは有意義だ、とも言えるでしょう。